- COCOスタッフ
ネガティブワード ヾ(=・ω・=)o
話し方でも「可愛げのない人」と思われる口癖が、3つの言葉が多く見られます。
「でも」
「だって」
「どうせ」
この3つの言葉を「ネガティブワード」と覚えてくださいヾ(=・ω・=)o
「ネガティブワード」に共通する欠点は
「否定」
のニュアンスを含んでいるということ。
「今度の旅行、北海道はどう?」
と聞かれたとき、
「でも、京都もいいよね」と答える。
もしくは
「北海道はいいね!京都もいいよね!」
と答えるのではどちらが感じがいいですか?
「だって北海道は...」
「どうせ北海道なんて...」。
ネガティブワードが頭につくと不思議と可愛げのない受け答えになってしまいます。
同じくこのワードには「卑屈な人」と思わせてしまう作用もあります。
でも、だって、どうせ私なんて...
言葉にキラキラしたプラスのオーラを出すものと、どんよりマイナスのオーラを出すもの。
これらが存在していますヾ(=・ω・=)o
あなたの価値を下げてしまうような、マイナスオーラを放つ言葉は今日から封印ヾ(o´∀`o)ノ
ポジティブオーラ全開のチャットレディを目指しましょうヾ(●・v・人・v・○)ノ