- COCOスタッフ
コミュニケーション能力ヾ(oゝω・o)ノ))
こんばんはヾ(^▽^ヾ)
今日は夕方から雨でテンションあがりませんね(´;ω;`)
こういうふとした事をメールにするのもありなんですよ。
今日はメールがうまくできないコミュニケーションがうまく取れない方は
ミュニケーション能力とは、数値で測れるものではありません・・・
自分とコミュニケーションを取った相手の評価が全てです
〇この人と話してよかった
〇この人の話はわかりやすい
〇そして、またこの人と話したい・・・
そんな風に相手が感じる人こそ、コミュニケーション能力が高い人だと言えます
ここで自分のコミュニケーションに取り入れていきましょう
コミュニケーション能力が高い人のそのもっとも根本にある要素は、人への興味・関心の強さです
コミュニケーションとは、互いの考えや物事の捉え方、感情や経験、情報を知る為の方法です
相手の事や相手の情報を知りたいという感心のある・なしで信頼関係が全く違いますヾ(oゝω・o)ノ))
人は、自分の事を分かってくれている人、理解してくれる人に対して好感や信頼を寄せます。
仕事やプライベートにかかわらず、人との信頼関係を築く為にコミュニケーション能力を高めていくならば、相手に関心を向ける事が必要不可欠ですヾ(oゝω・o)ノ))
今まで興味、関心を向けていなかった相手がいたとして、急にその人への興味がわくものではありません・・・
どんな事に関心を向ければ良いのか「きっかけ」としてコミュニケーションをとる際に参考しにしてみましょう
〇相手から自分が学べる事は何か意識を向けてみる
〇相手に対して自分が役立つK十は何か意識を向けてみる
〇相手と自分の違いを発見してみる
〇相手と自分の共通点を発見してみる
意識を持って相手と接する事で、関心を持つ、まずはじめのきっかけとして、自分の情報や知識を広げたり、深める事に繋がります♫
全てのお客さんに興味をもって考えていたら自分がパンクしてしまいます。
まずはこの人を自分のお客さんにしたいって思える人に興味をもっていきましょうヾ(oゝω・o)ノ))
色々なテクニックがありますが今日はこのへんでヾ(oゝω・o)ノ))
ではでは、ご応募お待ちしております♫