
COCOスタッフ
「チルい」
こんにちは☆彡スタッフのあーちゃんです(*´ω`*)
最近の若者言葉で「チルい」あまり聞いた事がない人も多いと思いますが、
『チル』とは英語のヒップホップ用語で、「chill out」(チルアウト)が語源になっていて、
「チルってる」「チルい」といった形で使われているみたいです~!
音楽聞いてて「エモい」との感覚ににてるのかなー?って思いますが
『チル』の意味は、【くつろぐ】【まったりする】など、
“目的は特にないけど楽しくのんびり~まったり~”という意味になっているらしいんですけど
なにか、ヒッピーに近しい感じがしますね(*´ω`*)ヒッピーは目的はちゃんとあるんですけどね(笑)
なんで唐突にこんな話をしたかと言うと、
意味がいいなって思っちゃってついつい載せちゃいました。
「目的はないけど、楽しく!」の精神って日本人はあんまり出来ない気がします。
何かと理由、意味を求め、最終的に目的を見つけたいという人が多いからです。
なので目的なくても、ふらふらとできるって、逆に何でも出来ちゃう事じゃない!?って思ったんです。
なんでも出来る環境って本当に難しくて目的があるからこそ「ストレス」に繋がっちゃったり・・・
目的がなくても良い。自分を少し緩く出来たら少しは気分は晴れるかなって。
キャストさんも色々と抱えることが多く、嫌な気分になる場合もあって
なにかお手伝いできたら良いな~ってスタッフは常に思ってるのでいつでも相談してほしいです☆彡
気軽にお問い合わせしてください☆